日本シリーズ第3戦 敵地甲子園で辛勝! 負けない男東投手5回1失点好投!
今日のスタメンは、DH制が無いためセデーニョ選手が外れ、一昨日活躍した廣岡選手がそのまま8番レフトに出場。今考えられるベストメンバーでしょうか?!
【第2戦】 【第3戦】
1(中)中川 1(中)中川
2(二)西野 2(三)宗
3(捕)森 3(右)森
4(一)セデーニョ 4(一)頓宮
5(指)頓宮 5(二)ゴンザレス
6(三)宗 6(遊)紅林
7(遊)紅林 7(捕)若月
8(右)野口 8(左)廣岡
9(左)廣岡 9(投)東
1勝1敗で迎えた日本シリーズ第3戦。甲子園へ舞台を移し正念場の3連戦。
1回表バファローズの攻撃。3番森選手が外角低めのカットボールを救い上げるようにセンター前ヒット。続く4番頓宮選手は3-2からの7球目、外角高めのカットボールを左中間よりに大きな飛球。惜しくもセンターフライとなりましたが、一昨日の良い流れを引き継ぐかのように初回からランナーを出し、相手のホームグラウンドとは言え、相手にプレッシャーを掛けることができました。
一方、1回の裏、タイガースの攻撃。我らの先発は負けない男、東投手。1番近本選手への初球は151kmのストレート。2球目ツーシーム、3球目は121kmのチェンジアップで空振り三振。2番中野選手はストレートとカットボールでレフトフライに、3番森下選手はストレートとカットボールにカーブを交えセンターフライに仕留め、この回は9球で終える上々の立ち上がりを見せました。敵地甲子園での立ち上がりとして、この堂々としたピッチング、強心臓、期待を抱かせる内容でしたね。
しかし、2回裏のタイガースの攻撃。4番大山選手にライト前にヒットを打たれ、1アウトの後、6番ノイジー選手にはバットの先に当たった打球がライト前にポトリと落ちるヒットで3塁・1塁のピンチを迎えました。そして、ここはタイガースの本拠地、甲子園。タイバースファンのボルテージも一気に最高潮へ。このピンチの場面、7番坂本選手へはツーシームを主体とした組み立てでカウントを整え、2-2からの6球目は151kmのストレート。打ち取ったかに見えましたが、1・2塁間を抜けようかと当たり。2塁手ゴンザレス選手が飛びつき、起き上がり様2塁へ送球し1塁ランナーのノイジー選手をホースアウト。ショートの紅林選手が1塁へ送球しましたが、ダブルプレー成立とはなりませんでした。この間に3塁ランナーの大山選手が生還し、欲しかった先制点を奪われてしまいました。しかし、タイムリーで奪われる1点とダブルプレー崩れの1点とでは意味合いが全く違います。シーズン中も何度も好守で助けてくれたゴンザレス選手。今シリーズでも見せてくれましたね。ナイスプレー!
4回表、バファローズの攻撃。1回に森選手のヒットがあったものの、それ以降この回の2アウトまでノーヒットに抑えられ迎えた4番頓宮選手。ツーシームに全くタイミングが合わず3球目・4球目を連続空振り。ストレートで押すも良し、外よりの変化球でかわすも良しのバッテリー有利の状況に追い込まれました。そして、5球目は外角低めの143kmのストレート。頓宮選手はドンピシャのタイミングでバックスクリーン左へ叩き込むホームラン。頓宮選手はあの状況でストレートにも対処していたんですね。これで1対1の振り出しに持ち込んでくれました。ナイスバッティング!
続く5回の表、バファローズの攻撃。6番紅林選手がチェンジアップに泳ぎながら出したバットにちょこんと当てた打球がポトリとライト前に落ちるヒット。7番若月選手も逆らわず二遊間を抜けるセンター前ヒットでノーアウト3塁・1塁。8番廣岡選手はショートゴロに倒れ、6-4-3のダブルプレーかと思われましたが、廣岡選手は全力で1塁を駆け抜けセーフ。この間に3塁ランナーの紅林選手が生還し、2対1の勝ち越し。ランナーが残った所で9番東投手の打順。普段打席に立たないため、作戦とは言え難しいバントの場面。しかし、そんな心配をよそにバントを上手く決めてくれました。が、少し強めのバントとなったため、前進したピッチャー伊藤将投手の下へ、捕球した伊藤将投手はすかさず2塁へ送球。これが、2塁のカバーに入ったショート木浪選手の手前でワンバウンドし、センターへ転がるエラーでオールセーフ。
ピッチャーの東投手がランナーとなりましたので、ウインドブレーカーを着ると思いきや、自身の用意がなかったのか、持ってきてくれたもののサイズが合わなかったのか、結局着ずにプレー再開。今年はいつもより暖かいとは言え10月末のナイター。体が冷え、以降のピッチングに響くのではないかと心配になりました。
2アウト2塁・1塁で迎えた2番宗選手は、ストレートとカットボールでいきなり0-2と追い込まれましたが、そこから選球眼の良さとファウルで粘り、3-2で迎えた8球目の少し高めに浮いた外角のストレートを右中間に運び、2点タイムリーツーベースヒット。これで4対1。勝負強さを見せつけてくれましたね。
この当たりで生還した東投手。先に生還していた廣岡選手と歓喜のハイタッチ!でもでも右ピッチャーが右手であんなに激しくハイタッチするのは危険。その昔、ブーマー選手が生還後、次打者の門田選手とハイタッチし、門田選手が脱臼したシーンを思い出してしまいました。くれぐれも利き腕は大事に、慎重にです。
ランナーに出て心配された5回裏の東投手のピッチング。8番木浪選手にヒットを打たれ、1番近本選手へはフォアボール。ウインドブレーカーを着ずに体が冷えたか、ダイアモンドを一周した反動か。しかし、2番中野選手をレフトフライに打ち取り、なんとかピンチを切り抜けてくれました。
6回表、バファローズの攻撃。ピッチャーは2番手のブルワー投手。4番頓宮選手が今日2本目となるヒットで出塁、5番ゴンザレス選手がフォアボールを選び、6番紅林選手が初球でバントを決め、1アウト3塁・2塁。続く7番若月選手がレフトへの犠牲フライを放ち、リズムのある攻撃で、また試合の流れを決定付ける大きな1点をもぎ取ることができました。
このままバファローズが誇るブルペン陣で逃げ切りかと思われましたが、7回、3番手で登板した山岡投手がタイガース打線につかまりました。高めに浮いたスライダーもありましたが、外角や低めのボールかと思われる際どいスライダーをことごとくセンター返しもしくは右方向にコツコツ打たれてしまいましたね。大きいのは狙わず繋ぐ打線。チームとして徹底されていますね。シーズンもこれで勝ってきたのでしょう。強さの底力を感じさせる攻撃でした。
しかし、この回最後は4番大山選手の強烈なサードゴロを華麗なグラブさばきで処理した宗選手に助けられました。これで5対4の1点差。
この回途中から8回に掛け宇田川投手が回跨ぎのピッチング。シーズン中でもあったとは言え、極力、省エネで行きたいところ。でも山崎颯投手が謎のベンチ外でしたので、仕方がなかったのでしょう。そう考えると台所事情がかなり厳しいですね。
9回は平野佳投手。四球2つで安定の四者凡退とはいきませんでしたが、三振を2つ奪うピッチングで何とか締めてくれました。
今日は一昨日の流れをそのままに、5対1で勝ちたかったですね。7回の3失点がバファローズにとってもタイガースにとっても大きかったように思います。これがこの後の試合にどう作用していくか、ここは敵地の甲子園。2勝1敗としたものの、ひいき目に見てこれで五分五分になったぐらいに思っておきましょう。甲子園でまだ2戦もあるので。。。
最後に、宗選手のヒーローインタビュー。「応援、聞こえてますよ!」は感動ものでした。そして、甲子園へ足を運んだオリファン。筆者はチケットが買える買えないは別として、恥ずかしながら甲子園へ行く選択肢はなかったです。本当に大きな声援をしてくださり頭が下がります、ありがとうございました。
コメント